Contents
ソムリエとは・・・
ソムリエはワインに関する仕事をするプロフェッショナルのことを言います。
細かくいうと、飲食、酒類、飲料の仕入れ、管理、輸出入、流通、販売、教育機関、酒類製造のいずれかの分類に所属し、ワインだけではなく、その他の飲料、食全般の専門知識、テイスティング能力を有するスタッフを指します。
ソムリエの役割はホテルや飲食店、もしくは酒類・飲料を販売する施設でワインを紹介したり、説明をして注ぐだけではなく、商品の紹介とサービスを中心に、普及、研究、教育を目的とした専門性や食事環境の維持など広範囲に及びます。
ソムリエの資格は日本においてはJ.S.A(日本ソムリエ教会)より認定されます。
ソムリエの始まり
ソムリエの語源はラテン語の荷役用の牛馬を意味する「sagmarius」「saumarius」から来ているそうです。
この言葉がフランスで変化し、現在の「ソムリエ」と同様、宮殿でワインの管理やサービスする人に対して、この言葉が使われ始めたのはランス革命が起こった18世紀と言われています。
フランス革命で王政が崩壊してからは、宮殿のお抱えシェフだけではなく、ワインを管理していたソムリエたちも、宮殿での仕事を失い、街でレストランを開くようになりました。そこから、一般的にもワインのプロフェッショナルのスタッフをソムリエと呼ぶようになり、定着していきました。
ワインエキスパートとは
ソムリエに次いでワインエキスパートという有名な資格があります。
ワインエキスパートとは酒類、飲料、食全般の専門的知識・テイスティング能力を有する人のことを指します。
ソムリエと違いプロフェッショナルな資格ではないので職業は問われません・
むしろワイン愛好家が主な対象となる資格です。
日本においてはJ.S.A.(日本ソムリエ協会)が、ここで 言う定義・役割・求められる能力に適うと認められた者に対してワインエキスパートの資格を認定しています。
資格呼称の受験資格
ソムリエ
ソムリエ資格試験は受験資格があり、「アルコール飲料を提供する飲食サービス」「ワイン・酒類飲料の仕入れ、管理、輸出入、流通、販売、教育機関講師、酒類製造」「アルコール飲料を取り扱うコンサルタント業務」のいずれかを3年以上経験し、一次試験日の時点でも従事していることが条件となっています。
ワインエキスパート
ワインの品質判定に的確なる見識をお持ちの20歳以上の方だったら、ワインエキスパートに関しては上記のような職種についていなくても、簡単に取得することができます。
ソムリエとエキスパートの試験内容の違い
<ソムリエ・エキスパート>筆記試験
<ソムリエ>テイスティングと論述
<エキスパート>テイスティングのみ
<ソムリエ>サービス実技
※エキスパートは二時試験までとなっています。