ワインの豆知識

ワイン初心者編!ワインを飲む順番?美味しく飲むための法則

シッチー
シッチー
これがカベルネ・ソーヴィニヨン(/◎\)ゴクゴク

これがソーヴィニヨン・ブラン(/◎\)ゴクゴク

シッチー
シッチー
( `・ω・) ウーム…ムズイ!!
ブルズ
ブルズ
確かに、難しいかもだけど、ワインを飲む順番もめちゃくちゃだから分からなくなるんだよ・・・((´∀`*))ヶラヶラ🍷
シッチー
シッチー
順番・・・σ( ̄^ ̄)?



ワインを美味しく飲むための順番

ワインをたくさん飲む機会があれば、以下のような順番でワインを飲むことをお勧めします。

もちろん、必ずという訳ではありませんが、弱く感じるものから順番に段々と強く感じるものを味わっていくことで、最初から最後まで楽しむことができます。

●スパークリングワイン→白ワイン→ロゼワイン→赤ワイン→デザートワイン

●ライトボディ→ミディアムボディ→フルボディ

●安いもの→高いもの

●若いワイン→ヴィンテージワイン

●辛口ワイン→甘口ワイン

この順番はコース料理を楽しむ時にも使えるテクニックです✨

レストランでは前菜からメイン、デザートまで楽しむ際はワインもこのような順番で提供されていくことがほとんどです☺️

シッチー
シッチー
…..φ(・∀・*)なるほどぉ.…だから、さっき、赤ワインの次に飲んだ白のソーヴィニヨン・ブランが残念な感じだったのか
ブルズ
ブルズ
うん。順番が悪いと、舌を鈍らせたり、締め付けたり、混乱させてしまったりするから、最初に飲んだワインのせいで次に飲むワインの魅力を奪うっていうことも😅
シッチー
シッチー
ところで、ボディってなに(。´・ω・)🍷?ワインの体質のこと?

ワインの表現に使うボディとは?

赤ワインを表現する際には・・・

○ライトボディ・・・ボジョレ・ヌーヴォーのように軽いタイプの赤ワイン

○ミディアムボデイ・・・中程度な重厚感の赤ワイン

○フルボディ・・・熟成にも耐えられる重厚感のある赤ワイン

といったように、ボディという言葉を使います。

ワインのアルコール度数やポリフェノールの含有量が高いもの、もしくは樽のニュアンスから来る重厚感の高いワインがフルボディという傾向にあります。

しかし、このボディには実際に定義はなく、個人の主観によるもので、完全に信用する必要はありません。

同じワインがA店ではミディアムボディだったのに、B店ではフルボディと表示されていたなんてこともあります☺️

カミュたん
カミュたん
ボディの表示に関しては法律も基準もないので、購入する時の目安だって考えてね😊
シッチー
シッチー
でも、白ワインではフルボディなんていう言い方はしないんだね(´・∀・`)白ワインに使いそうになっていた自分・・・
カミュたん
カミュたん
逆に辛口や甘口という表示や表現は赤ワインでは使わない表現だよ😉

甘口や辛口といった表現は赤ワインには使わない

「甘口」「中甘口」「辛口」という表記もよく目にすると思いますが、これは白ワイン、ロゼワイン、スパークリングワインに使用される表現です。

この表示に関しても実際のルールや取り決めはありません。

しかし、スパークリングワインにおいてのラベル表示は、残糖で表示方法が法律で決まっているワインがほとんどです😊

ブリュットなどは、辛さを表す言葉です。

シッチー
シッチー
赤ワインには甘口ってないの?
カミュたん
カミュたん
無いわけではないんだけど、ポートワインやイタリアのランブルスコみたいに、ちょっと特殊なワインになってくるから、あまり、赤ワインでは使われないんだよ☺️
ABOUT ME
kamiyu
🍷JSA認定ソムリエ取得 ☕️コーヒーコーディネーター取得 🫖ティーコーディネーター取得 現在もソムリエとして世界中のワインを中心に勉強中✏️