シッチー
今日はワインの国のビオディナミ農法の見学かぁ(´・∀・`)しかし、広いブドウ畑だな・・・貴族所有だな✨
カミュたん
うちの騎士団の団長のご実家の畑ですって✨護衛も兼ねてついてきてもらったから、紹介するね😊
シッチー
熊の料理長の次は牛の団長が喋っとる・・・牛なのに騎士?牛が馬にまたがるのか?自力で走りなさいよ🦬💨((ボソッ…
カミュたん
団長もクマさんもその昔、悪い魔法使いに姿を変えられたんだよ😢
20世紀初頭の人智学、ルドルフ・シュタイナー氏による「農業講座」が元になった自然派農法です。
「全ての生命は地球上で完結しているのではなく、地球を含む宇宙の営みからも影響を受け、調和しながら生きている」という考え方を元に作られた農法です。
月の満ち欠けとの関係
ブルズ(騎士団団長)
うちでは月の満ち欠けの情報をもとに、畑の手入れから醸造まで行ってるんだよ
ビオディナミには厳密に定められた生産ルールがあります。地球上だけではなく、星、月、惑星、星座、それぞれの宇宙の大きなパワーを取り入れ、ブドウの種蒔き、肥料を与えるタイミング、収穫、瓶詰め、さらにはワインの熟成ように使う樽のオーク材の伐採日まで細かく記載されているビオディナミのカレンダーがあるのです。
シッチー
けっこう、スピリチュアルな感じだけど、本当に、効果あるの?
ブルズ(騎士団団長)
気象衛星、天体観測、最先端の技術のデータからでも、ビオディナミ農法で土壌の活性化と収穫量が増加していることが分かったんだ。でも、まだまだ、ずっと業界の方ではこのやり方が正しいかどうか、議論されてる(笑)
カミュたん
あの、ロマネコンティが1996年からビオディナミ農法に切り替えたことで、「やっぱり、正しいのかな?」って世界から注目されるようになったような気がする
実際のところ、ここ15年来でオーガニックワインの生産量は280%と生産量を増やしています。
ロマネコンティでは
DRCの伝統的な醸造方法から作られるワインはワインの完成系とも言える美酒です。
畑では85年からビオロジックが取り入れられてましたが、96年からビオディナミ農法を実施しています。
カミュたん
確か、2006年ヴィンテージからビオディナミのはず😅(曖昧)
ボルドーの5大シャトー、ラトゥールでは2018年に全ての畑がビオディナミの認証を獲得し、さらにシャンパーニュではルイ・ロデレールのプレステージ クリスタルの畑をビオディナミに切り替えています。
牛や馬もビオディナミには欠かせない動物です
ビオディナミでは雌牛の角に馬糞や調合材を詰めて土に埋め、春になったら、取り出し、その中身を肥料として撒きます。
牛糞はブドウの樹だけではなく、土の中にいる微生物にも活力を与えています。
トラクターでは土を踏み固めてしまうので、ロマネコンティももちろん、工作に馬を導入するワイナリーが増えています。馬を使用することで、フカフカの土になります。
虫
ビオディナミでは殺虫剤は一切使用せず、てんとう虫を使用しています。
さらに、ミツバチを環境のバロメーターとして利用しています。
カミュたん
私たちが食べている野菜や果物の3分の1は、ミツバチが受粉することで実っているんだよ🐝💕
シッチー
でも、こんなに広い土地の虫を殺虫剤使わずに、全て手作業とてんとう虫の力でやるって大変じゃない?
ブルズ(騎士団団長)
ならば、フクロウを飛ばそう🦉ってな感じでいろいろやってる😅もちろん、他の農家さんも色々、やってる
シッチー
大変だな( ̄▽ ̄;)殺虫剤を撒けば1発のところ、人件費もかかるだろうし、ワインも高くなりそう💦
畑がバランスを崩すとブドウに様々な病害を与えることもあります。
ブドウの体調不良の原因は人間と同じで80%食生活が原因と言われています。
こうした理由からも、ビオディナミは注目されています。
シッチー
あ・・・カミュ姫の肩に虫がついとる👀でも、俺も虫苦手だし・・・そっとしとこう(´-ω-)ウム
シッチー
広すぎて足が疲れたε- (´ー`*) フゥ姫はもっと、辛かろうが、行きたいと言い始めたのあいつだからな・・・いたしかたない(´-ω-)ウム
カミュたん
ありがとう😊平気だよ!
(シッチーと違って優しい(///∇///)ゞ)